長かったマスク生活も終わりを迎えて、マスクを外した際の口元が気になりだしてきます。

私は現在歯列矯正の後半ですが、口元で顔の印象がかなり変わりました!
ウィスマイル矯正では、矯正プランを多数用意しており、月額1,760円からと安く、治療期間も最短3〜と短期間で実施できるので比較的ハードルの低い矯正クリニックとして人気があります。
マウスピースなので、ワイヤー矯正と比べて見た目も気になりにくく、取り外しも可能で、結婚式やイベント前に歯列を整えたい人向けのプランもあります。



安いクリニックって実際の効果や評判どうなの…?
ウィスマイル矯正でコストを抑えた矯正を検討しているかたのために、リアルな口コミ・評判を徹底調査し、よくある疑問を直接クリニックに問い合わせてみたので、まとめて解説していきます。
- 歯列が気になるけど、なるべく費用や時間をかけたくない
- 見た目が目立たない矯正を検討している
- ウィスマイル矯正のリアルな口コミ・評判が知りたい
- 1年半前から歯列矯正中の20代都内OL
- ずっと口元の突出(口ゴボ)がコンプレックスだった
- 審美性(見た目の美しさ)を大切にした歯列矯正にこだわる
\月額1,760円~目立たない歯列矯正なら/
ウィスマイル矯正の口コミ・評判を独自調査


ウィスマイル矯正の基本情報と口コミ・評判を独自調査してまとめました。
ウィスマイル矯正の基本情報
店舗 | 全国70院以上(東京/神奈川/埼玉/千葉/栃木 /宮城/愛知/岐阜/静岡/大阪/京都/愛媛) |
金額目安 | 平均:税込10.78万円〜31.35万円(月額1,760円~) 調整料:0円 保定管理料:0円 |
期間目安 | 平均3~11ヶ月 |
通院頻度 | 2~3ヶ月に1回程度 |
診療時間 | 各クリニックの診察時間に準ずる |
治療内容 | マウスピース矯正 |
支払方法 | 現金/クレジットカード/デンタルローン |
ウィスマイル矯正の評判まとめ
ウィスマイル矯正について、実際に利用したかたにアンケート調査を行いました。(クラウドワークスで10人にヒアリング)


結果として、10人中6人が「満足している」、2人が「どちらでもない」、2人が「満足していない」との回答でした。
良かった口コミ、悪かった口コミの傾向としては以下の通りでした。
- 治療が思ったより長引きそう
- マウスピース装着中に痛みを感じる
- 回数の多いプランを勧められそうになった
- 症状によっては効果が出にくい
- 透明なマウスピースで気づかれにくい
- 痛みが少ない
- 料金設定がわかりやすい
- 仕上がりがキレイ
- 料金が安い
意外と良い悪いが分かれる結果になりました。
矯正は個人差が出やすいので、お試し1回コースで試してみてクリニックとの相性を確認しておくと安心かもしれません。
>お試しコースのご相談は、ウィスマイル矯正公式サイトから

ウィスマイル矯正の悪い口コミ
ウィスマイル矯正の具体的な口コミのうち、悪かったポイントをご紹介していきます。



効果がなくじわじわ痛いだけであった



治療終了までの目途が立てにくく、追加徴収されそうな雰囲気がやや残念に思いました



「汚れが溜まりやすい」こと、透明ですが汚れた部分は以外と目立ちます



治療期間が思っていたよりも意外と長引きそう
ウィスマイル矯正の良い口コミ
ウィスマイル矯正の具体的な口コミのうち、良かったポイントをご紹介していきます。



従来の歯列矯正治療と比較して、歯を動かす力が軽減され、矯正期間が短くて済むという特徴があります。また、透明なマウスピースを使用するため、見た目も気になりません。さらに、痛みが少ないことも魅力の一つです。



料金が分かりやすく、追加料金などもかからないのは非常に助かっていますし、期間も細かく決められたので都合に合わせやすくて便利でした



思っていたよりも、歯ならびがきれいになった



マウスピースを使用した矯正だったので、矯正器具を付けないで良かった点。矯正器具を付けると、痛かったり、見た目も悪いので、マウスピースで良かったです



付けていてもとにかく周りから分かりにくいのは助かっていますし、噛み合わせの違和感もないので使用感がいいです



安く済ませることができた
ウィスマイル矯正での変化画像
ウィスマイル矯正で実際にどんな効果があるのか、HPから症例写真を3つ持ってきました。
マウスピース矯正はあまり大きな変化は見込めない印象がありましたが、歯列がかなり綺麗に変化していることが見てわかります。
- 治療期間4カ月目、治療器23.1万円の事例




噛み合わせのずれが見られますが、4カ月でだいぶキレイに口が閉じるようになっています。
- 治療期間9ヵ月、治療器51.7万円の事例




歯列の乱れが改善して、スッキリと整っています。歯を出して笑った時の印象がかなり変わりますよね。
- 治療期間6カ月、治療費35.2万円の事例




歯並びを整えたことで、口元の突出が改善されて、横顔がキレイになっているのがわかります。
ウィスマイル矯正では、このように横顔がシャープに見える矯正治療を実施しています。
ウィスマイル矯正が選ばれる特徴
良い口コミも悪い口コミもある中で、ウィスマイル矯正が選ば続けてきた理由としては以下の6点が特徴としてあります。
- 最短1回から選べる矯正プラン
- 部分矯正から全体矯正まで、幅広い症例に対応
- 調整管理費が無料
- 事前にゴールが見える3Dシミュレーション
- マウスピースなので気づかれにくく取り外し可能
- 全国多数の店舗連携で近くのクリニックに通える
それぞれ具体的に解説していきます。
最短1回から選べる矯正プラン
ウィスマイル矯正では、矯正プランを回数によって選択することができます。
矯正料金を最初に明確にすることができ、自分に適した回数を相談しながら選ぶことができます。
選べる矯正プランは以下の7種類あります。
自分に合ったコースを相談しながら決めることができます。
部分矯正から全体矯正まで、幅広い症例に対応




出っ歯で一部だけ気になる場合も、全体的な歯列の乱れを治したい場合も、ウィスマイル矯正では幅広いケースに対応しています。※矯正歯科医師による診査診断の結果、適応できないケースもあります。
- すきっ歯
- 受け口
- 中心がズレている
- 歯列のがたつき
- 噛み合わせが深すぎる
- 前歯が閉じない
- 出っ歯
マウスピース矯正はワイヤー矯正に比べて、対応症例が少ないですが、ウィスマイル矯正では強制力の強いマウスピースを利用しているため、症例の幅を広げることができています。
ただし、対応できない症例もあるので、一度クリニックの無料相談で確認してみることをオススメします。
調整管理費が無料
矯正治療では、毎回調整するのに費用がかかる場合がほとんどです。



私の通っているクリニックでも毎月1万円かかっていて、正直だいぶ負担になっています。
しかし、ウィスマイル矯正では治療費定額制を採用しており、毎回の「調整管理費用」や、治療後の「保定管理費用」といった追加料金がかかりません。
全ての費用がコース料金に含まれているため、全体費用を把握することができるので安心です。
さらに最初の「相談料+検査料+診断料」が0円~(費用は医院により異なる)とかなり良心的です。一般的に検査料+診断料で3~5万円程度かかるので、ウィスマイル矯正は矯正費用にハードルの高さを感じている人にとってチャレンジしやすい価格になっています。
その他、プラスでかかる費用としては以下の通りです。
- 希望者のみ⇒「ホワイトニング」「マウスピース紛失・破損時の再作成」
- 治療に必要な人のみ⇒「ミニインプラント」「リテーナー」「拡大床」
費用は医院によって異なるので、直接問い合わせる必要があります。
事前にゴールが見える3Dシミュレーション


ウィスマイル矯正では3Dシミュレーションができる口腔内スキャン装置を使って、事前に矯正ゴールを確認することができます。
口腔内スキャン装置を利用することで、医師と一緒に理想の歯並びを話し合いながら決めることができます。
どんな感じに変化するのか、初めに知ることができると矯正のモチベーションにも繋がりますよね。
気づかれにくく取り外し可能
マイヤー矯正に比べてマウスピース矯正は、見た目も目立ちにくく、いざという時は取り外し可能なので、見た目を気にする芸能人にも人気の矯正です。
ウィスマイル矯正では、さらに目立ちにくくするために、表面に「光沢防止加工」を施し、マウスピースを固定するアタッチメント最小限にして見た目に響きにくい仕様にしています。
マウスピースは透明ですが、光沢があるので、反射によって目立つ場合もあります。ウィスマイル矯正では、この反射を抑えるために光沢防止加工を施して、できるだけ目立ちにくくなることを重視しています。
また、結婚式やイベントまでにできるだけ歯列をキレイにしたいという人にもマウスピース矯正は人気が高まっており、取り外しも可能なので安心して始められます。
多店舗連携で近くのクリニックを選べる
ウィスマイル矯正は全国に多くの連携院があります。(東京/神奈川/埼玉/千葉/栃木/宮城/愛知/岐阜/静岡/大阪/京都/愛媛)
東京都内だけでも17院あり、全国でも70院以上の通いやすい場所を選択することができます。
忙しくて通う時間のない人でも、ウィスマイル矯正では2~3か月に1回の来院のため、比較的少ない頻度で済みます。
\店舗は公式サイトからチェック/
ウィスマイル矯正のに直接聞いてみた!気になる疑問Q&A
- 矯正プランはどうやって選ぶの?
- 治療終了後に満足できなかった場合、追加プランはどういった料金設定?
- 矯正できない人や治療が難しい症状は?
- 抜歯はするの?
- どのくらい変化する?
- ホワイトニングも一緒にやってもらえる?
- なぜこんなに安いの?
- その他リスクや注意点は?
それぞれ質問ごとにいただいた回答をご紹介していきます。
矯正プランはどうやって選ぶの?



矯正プランは自分で選ぶのですか?医師に選んでもらえますか?



基本的には、歯科医師とのお話し合いの中で決めていただければと思います。
ウィスマイル矯正の調整回数によって選べるコースは、医師と話し合いながら適したプランを選ぶことができます。
各コースについては、コチラの段落で解説しています。
治療終了後に満足できなかった場合は?



治療終了後に満足できなかった場合、追加プランはどういった料金設定ですか?



どのような状態から、追加でどのような施術を行うかによって大きく異なってきます。一度、クリニックにてご相談いただければと思います。
こればっかりは個人差があるので難しかったようです。。
とはいっても最初に提示された料金から大きく逸脱してしまうのは怖いので、最初の無料相談の段階で追加料金がどのくらいかかるの可能性があるのかハッキリさせておくと安心です。
矯正できない人や治療が難しい症状は?



矯正できない人や治療が難しい症状は何ですか?



公式サイトよりご確認ください
ということで公式サイトに記載されている、矯正で歯が動きやすい人と、そうでない人のポイントをまとめました。
歯が動きやすい人 | 歯が動きにくい人 |
---|---|
・歯を支える骨の新陳代謝が活発 ・子供など歯の周辺組織が柔らかい成長期 ・症状が軽い ・口腔内が健康 | ・かむ力が強い ・食いしばりや歯ぎしりの癖がある ・矯正中の注意事項を守れていない |
矯正中は装着時間やメンテナンスなど、使用上の注意を守ることを意識することが大切です。
抜歯はするの?



抜歯をする場合、抜歯も一緒にやっていただけますか?



基本的には、抜歯を伴う症例にも対応可能です。
ウィスマイル矯正では抜歯を伴う矯正にも対応可能です。
ただし抜歯の有無は症状によるので、事前相談で適応かどうか確認しておきましょう。
どのくらい変化する?



どのくらい変化しますか?



個人差がありますので、実際の歯並びをクリニックで拝見しなければ、分かりかねます。
まあ、ですよね。。ということで一度クリニックで聞いてみてから矯正スタートするかどうか決めるようにしましょう。
ホワイトニングもやってもらえる?



矯正中のホワイトニングも一緒にやってもらえますか?



基本的には、マウスピース矯正をしながらのホワイトニングにも対応しております。
マウスピースで歯列を整えながらホワイトニングもできるのは、ワイヤー矯正にはないメリットです。
料金は医院によって異なるので要チェックです。
なぜこんなに安いの?



なぜ安いのですか?



「多くの方に矯正の素晴らしさを知ってもらいたい」という想いをもったクリニックにご加盟いただいているためです。
料金が安いと不安になりがち。。直球で聞いてみたら素晴らしい回答が返ってきて少し恥ずかしい気持ちになりました。。
公式サイトにも低価格の理由が記載されています▼
- 一番の理由は、「利益を大幅にカット」しているため
- 「大量発注」により単価を下げることができる
その他リスクや注意点は?



その他リスクや注意点が気になります。



公式サイトをご確認ください。
ちゃんと公式サイトにまとめられているのにいろいろ聞いてしまって申し訳ない。
いただいたURLに記載されている矯正のリスクはこちら。
- 歯を動かす痛み
- 歯の移動速度に再生が追いつけず、歯肉が下がってしまう
- 負担がかかり、歯を支えている歯根が短くなってしまう
- 矯正後の後戻り
合わないマウスピースだったり、無理な力で矯正してしまうと歯肉が下がったり、歯根が短くなるリスクが起こりうるので、医師と相談しながら進め、安心して任せられるクリニックに通うようにしましょう。



矯正中の痛みは、調整後2~3日程度。私の場合、食事が辛いくらい痛むので、この期間は予定を入れないようにしています。
ウィスマイル矯正の治療の流れ
ウィスマイル矯正の無料相談から矯正完了までのステップはこちらです。検討中のかたはぜひ参考にしてみてください。
相談+検査+診断を0円~実施できます。(医院によって費用は異なる)治療期間・治療回数・治療費を提示してもらえるので、じっくり検討してみましょう。
ウィスマイル矯正を始めるかを判断し、スタートする場合は歯型をとって、マウスピースの製作発注を行います。
マウスピースをクリニック受け取り、注意事項の説明後、矯正がスタートします。
理想の歯列になったら矯正終了です。矯正後は後戻りを防ぐため、保定装置を一定期間装着します。(追加料金不要)
ウィスマイル矯正はこんな人にオススメ
いかがでしたでしょうか?
ウィスマイル矯正の特徴や口コミを見ていきましたが、ウィスマイル矯正に向いている人はこちらです。
- 明確な料金設定のクリニックがいい
- マウスピースでも比較的幅広い症例に対応してるところを探している
- 目立たない矯正がしたい
- まずはお試しプランから試してみて、矯正を検討したい
- コスパ良く矯正がしたい
ウィスマイル矯正の初回検診でかかる費用は、「相談料」「検査料」「診断料」が0円〜で、費用は医院により異なります。
検診結果をもとに、治療期間・治療回数・治療費を提示してもらえるので、迷いがある場合は一度持ち帰って検討してみると後悔のない矯正になります。



相談カウンセリングは無料のところが多いでので、いくつかクリニックを比較検討してみて、相性のいいクリニックを見つけることがオススメです。私は3つ以上の無料相談に行って決めました。
ウィスマイル矯正の初回検診は公式サイトからの事前予約が必要で、通いやすい店舗を選択して予約することができます。
マウスピース矯正が気になるかたは、一度検診で矯正の全体像を確認してみてはいかがでしょうか♪
私は歯列矯正で顔の印象が大きく変わったので、迷っている人は是非一歩踏み出してみてほしいと思います。
\月額1,760円~目立たない歯列矯正なら/
コメント