費用をあまりかけずに、微妙なコンプレックスを解消してキレイにしたい人におすすめなのがスマイルモア矯正です。
スマイルモア矯正は、月額3,000円からと相場より安く、透明なマウスピースなので目立たずに矯正ができます。
3ヶ月に1度の通院なので、忙しい方でも安心です。
「歯列矯正に100万円も出せない。。」
「大掛かりな矯正は必要ないけど、歯列の乱れが気になる」
「矯正器具が目立たないか不安」
そう悩んでいるなら、手軽に矯正ができて、仕上がりもキレイだと評判なスマイルモア矯正がおすすめです。
この記事では、スマイルモア矯正の口コミ・評判や特徴、そして具体的な治療の流れと、気になる疑問を直接問い合わせたので解説していきます。
- 1年半前から歯列矯正中の20代都内OL
- ずっと口元の突出(口ゴボ)がコンプレックスだった
- 審美性(見た目の美しさ)を大切にした歯列矯正にこだわる
\初回検診は無料!月額3,000円~目立たない矯正ができる!/
ホワイトニング1回分サービス!
スマイルモア矯正のリアルな口コミや評判

スマイルモア矯正の基本情報をまとめました。
店舗 | 巣鴨/新宿/上野/中野/相模大野/ 分倍河原/大宮/川口/海老名/阿倍野 |
金額目安 | 平均:17万円〜36万円(月額3,000円~) 調整料:0円 ※1回分のホワイトニング費込み! |
期間目安 | 3~12ヶ月 |
通院頻度 | 3ヶ月に1回程度 |
診療時間 | ※新宿院の場合 10:00~19:30(木曜休み) |
治療内容 | マウスピース矯正・ホワイトニング・虫歯治療 |
支払方法 | ① 現金一括 ② クレジットカード ③ デンタルローン ④ 上記、併用も可能 |

\初回検診は無料!月額3,000円~目立たない矯正ができる!/
今回、スマイルモア矯正を利用した方々に感想を聞いて、口コミ・評判をまとめました。(クラウドワークスで調査しました)なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
12人に聞いたところ、9人が「満足している」、2人が「どちらでもない」、1人が「満足していない」と回答しました。

悪かった口コミと良かった口コミの内容をまとめてみました。
- LINE相談のレスポンスが遅い
- 症状によっては難しい場合がある
- 大掛かりな矯正には向かない
- 透明なマウスピースで気づかれにくい
- 仕上がりが良い
- 通院頻度が少なくてすむ
- 料金がリーズナブル
- いつでも気軽に相談できる
症状によっては改善が難しい場合もあるようですが、多くの人が満足を感じているという高評価な結果でした。
具体的な感想を一挙にご紹介します。

マウスピースを使うため、人から気づかれることなく矯正できる



カウンセリング自体もしっかりとサポートしていただき、日常生活で疑問に思ったことでも丁寧に教えてもらうことができました。透明の素材のため、日常生活でも目立つことなく、つけることができます。



実際に利用すると、スマイルモア独自の矯正方法により、他の医院と変わらない仕上がりが出ることが分かりました。



幼い頃から歯並びが悪く、歯科矯正を経験してきましたが、笑うと歯が見えてしまうということで、いじめられたり、馬鹿にされることがよくありました。友人の紹介でスマイルモア矯正を利用しました。料金が安く、3ヶ月に1回の通院で済むというので、忙しい私にとっては最適でした。



通院は3か月に一度でいいところと、期間は3か月から12か月と短期間で済むところがいいです



リーズナブルな料金でありながら、綺麗な歯並びになりました。



短期間で綺麗な口元になりました。痛みもないので良かったです。



他人からバレにくい透明なので良いし、料金も無理がない範囲で良いと思います。



透明なマウスピースなので目立たないし、何よりも毎月3千円からとコストパフォーマンスが良いです。



料金が非常にリーズナブルなのでコスパは大変良かったですし、何よりも矯正しているのが周りからはほとんど気付かれず、指摘されたことがないのでこの自然さは非常に助かりました。ただ、何かあればLINEで相談することができましたが、仕方ないとは言え相談に対してのレスポンスが遅かったですし、返信がない時もあったので聞きたいことを聞けなかったのは気になりました。



私は歯の矯正をしようとおもい巣鴨にあるこのスマイルモアを利用しました。本格的に始まる前に先生による画面を見ながらの説明があり、しっかりと自分の歯の形を取りながら、その何週間後に自宅にマウスピースが届きました。私は分割してお金を払っていたので一度に大金が必要となって今しまうこともなく、少しずつ支払いができたのは大変助かりました。とても親切な先生でしたし、どうせ歯の矯正をやるならもっと若い時からやっとけば良かったです。
スマイルモア矯正の特徴
スマイルモア矯正は、費用面や通院頻度などで、手軽に歯列矯正ができることが大きな特徴です。
その他にも高い評価・口コミを得ている理由があります。
主な特徴である以下の6つを、それぞれ解説していきます。
- 費用が手軽(月額3,000円~)
- 透明で目立ちにくい
- 通院頻度は3か月に1度
- 治療期間が3~12か月と短い
- LINEの徹底サポート
- 安心・安全へのこだわり
費用が月額3,000円~と手軽


スマイルモア矯正は費用が安く、口コミでも、その手軽さは高く評価されています。
一般的な矯正の相場が80~130万円かかるのに対して、スマイルモア矯正の平均金額は17~36万円程度と、低価格で可能です。
矯正費用には、ホワイトニング剤1回分の費用も含まれいるため、歯並びの治療と同時に歯を白くすることができるので、一石二鳥でキレイになれるのが嬉しいポイントです。
医療ローンを利用すると月額は3,000円※から分割できるので、大きな金額を一気に払う心配もありません。※デンタルローンを利用して総額28万円を頭金なし、120回払で支払った場合の2回目以降の分割支払金額です。
低価格である一方、仕上がりもキレイだと口コミで評判なので、コスパに優れていると言えます。
透明で取り外し可能だから気づかれにくい


スマイルモア矯正では、透明なマウスピースを利用しているので、装着している事が周りにはほとんどわかりません。
自分でマウスピースの取り外しも簡単にでき、食事や大事な場面でも取り外してストレスにならないため、見た目が気にならずに過ごせます。
口コミでも「人に気づかれにくく過ごせる」点が評価されていました。
マウスピースは、矯正歯科で自分に合った型を作成し、クリニックか自宅でも受け取ることができます。
3ヶ月に一度の少ない通院頻度でOK
一般的な矯正は、月に1回の通院が普通であるのに対して、スマイルモア矯正は、一人ひとりのお口の状況に合わせてカスタムメイドで作るので、3ヶ月に1度の通院で大丈夫です。
忙しくて通院する時間がない人や、クリニックの場所が遠い人でも、通院頻度が少ないので安心です。
歯科矯正は土日が埋まりやすく、スケジュール調整が組みにくいので、少ない頻度だとストレスになりません。
期間が3~12ヶ月と短期間
スマイルモア矯正は、個人差はありますが、3~12ヶ月で矯正が完了します。(お口の状況やゴール設定で前後します)
一般的に矯正期間は1年半~2年半ほどかかってしまい、なかなか完成せずに焦る気持ちが募ります。
スマイルモア矯正で、時間を取られずに早くキレイになれるのは大きなメリットだと言えます。



私の場合、ワイヤー矯正で矯正期間30カ月と言われました…
早くキレイになれるのは嬉しい♪
LINEで徹底サポート


スマイルモア矯正では、矯正中に気になることはいつでもドクターにLINEで相談できるので、不安や疑問を気軽に聞けて安心です。
矯正は不安がつきものなので、次の通院を待たずに、気になったらすぐに聞けるのは、とても心強いですよね。
スマイルモア矯正の治療の流れ
スマイルモア矯正は3か月に1度の通院で、全部で3~12か月で治療が完了するので、一般的な矯正と比べるとかなり工数が少なくて済みます。
矯正を開始するまでの流れは、4ステップあります。
現状の歯列のチェックや、気になっている個所を確認してもらいます。
歯科医師が、治療ゴールや費用を説明します。疑問や不安を医師に相談できます。
スマイルモア矯正を始めるかを判断できます。その場で回答せずに、一旦持ち帰って検討もOK。
約3週間ほどでオーダーメイドのマウスピース装置を製作し、クリニックか自宅で受け取れます。
かなりリーズナブルな費用なのに、しっかり歯科医師に診てもらって話ができるのは安心できるポイントだと思います。
その場で決断しなくてもよくて、費用や治療方針を聞いて、他の矯正歯科と比較してみることもできます。
まずは公式サイトから、クリニックと都合のいい日時に無料検診を予約することができます。
スマイルモア矯正の気になる疑問
スマイルモア矯正を始めるにあたって、よくある疑問や、気になったことを直接問い合わせしてみました。
公式サイトに載ってる公式LINEから問い合わせをしたところ、丁寧な回答がもらえたので、ご紹介します。
その他、気になっていることは、公式LINEで聞いてみると教えてくれますよ。
>スマイルモア矯正 公式サイトはこちら

私もLINE相談を使いましたが、勧誘とかは一切なかったので安心です。
【Q&A】スマイルモアに直接聞いてみた質問6つ
以下の質問を直接スマイルモアにLINEで質問してみました。
- 矯正ができない人や、厳しい症状はありますか?
- 抜歯はありますか?
- 虫歯がある場合も矯正できますか?
- 痛みはありますか?
- どのくらい変化しますか?
- 矯正中にホワイトニングできますか?
それぞれQ&Aを見ていきます。



矯正ができない人や、厳しい症状はありますか?



顎骨の治療が必要となる重たい症状ですと、スマイルモアではできない場合もあります。



抜歯はありますか?



実際にお口の中を確認する必要がありますが、抜歯済みでもスマイルモアが可能なことが多いです!



虫歯がある場合も矯正できますか?



実際にお口の中を確認する必要がありますが、基本的には虫歯を治療してからマウスピース矯正を行うことになります。虫歯治療も、当院で行うことができます!



痛みはありますか?



痛みは個人差がありますが、矯正治療で耐えられない程の痛みを伴うことは通常ありません



どのくらい変化しますか?



個人差は大きいですが、矯正を始めて数ヶ月程度で、歯が動いていることを実感できることが多いです。



矯正中にホワイトニングできますか?



矯正中にホワイトニングは可能です!
マウスピース矯正は基本的に同時にホワイトニングすることができます。
最近はホワイトニングをする人も増えているので、矯正と同時にできるのは全体の時間短縮にもなっていいですよね。
ホワイトニングの人気クリニックについては、こちらの記事をぜひ参考にしてください。


スマイルモア矯正はなぜこんなに安いの?




安さの理由はスマイルモア公式サイトに以下のように書かれていました。
スマイルモア矯正は目立ちやすい前歯を重点的に動かして、理想の歯並びに近づけます。
そのため歯並び全体の改善を行うワイヤー矯正に比べて、短い治療期間で完了します。
治療期間が短いため、その分人件費や原価を抑えることができます。
また、できるだけ多くの人に理想の笑顔を届けられるように、原価ギリギリでご提供出来るように工夫しています。安い分効果が薄いということはありません。
軽〜中度の歯並びの歪みであれば、ワイヤー矯正と同じ水準の効果が期待できます。
公式サイトより引用
口コミでも、安くてもキレイに満足いく結果になったという点が高く評価されています。
スマイルモア矯正で対応できる症例
スマイルモア矯正では以下の歯並びに対応しています。


- ガタガタの歯並びや八重歯
- 出っ歯
- すきっ歯
- 前歯が閉じない
- 中心がズレている
- 嚙み合わせが深い
上記の歯並びであっても、スマイルモア矯正が適応外となる場合もあります。
主に前歯12本を対象としており、下の歯も矯正可能です。
軽度~中程度の症状に対応しており、目立ちやすい前歯を重点的に動かすことで理想の歯並びに近づけられます。
重度の症状の場合には、スマイルモアでの矯正が難しい場合があり、その際には、インビザラインやワイヤー矯正もあわせた提案もしています。
スマイルモア矯正の注意点は?
マウスピース矯正にふみだす前に、一度チェックしてほしい項目をまとめました。
マウスピースは目立たなくてメリットが多いですが、デメリットも確認しておきましょう。
- マウスピース装着中は飲食が出来ない(食事中は取り外す)
- マウスピースは取り外し可能なため、自己管理が重要(洗浄や、装着時間を守る)
- ワイヤー矯正と比べて、対応できない症状もあるので要相談
他にも不安や疑問がある場合は、まずは無料相談で不安解消してからはじめるのがおすすめです。
スマイルモア矯正はこんな人にオススメ
スマイルモア矯正の特徴や口コミを見ていきましたが、スマイルモア矯正に向いている人はこちら。
- 歯並びの軽微なコンプレックスを解消したい
- 矯正したいけどお金をあまりかけたくない
- 目立たない矯正がいい
- 手軽に通いたい
- 気軽に相談したい
スマイルモア矯正では、無料LINE相談や、無料検診を行っています。
無料検診では、歯科医師が現状の歯列のチェックや、気になっている個所を確認し、治療ゴールや費用を説明してくれます。同時に疑問や不安も医師に相談できます。



初診相談は矯正歯科を選ぶときの一番重要なポイント!自分の目指す治療ゴールと合っているか確認してから決めるのがおすすめ
診察後、矯正を始めるかどうかはその場ですぐ決める必要はなく、一旦持ち帰って検討してから決められるので安心。
スマイルモア矯正の無料相談・無料検診はWEBで事前申し込みが必要です。
公式サイトから都合のいい日時が選べて、24時間いつでも予約可能です。気になっている人は、まずは無料相談で相談してみてはいかがでしょうか♪
\初回検診は無料!月額3,000円~目立たない矯正ができる!/
ホワイトニング1回分サービス!
歯列矯正をするならやっぱり早いうちに始めておけばよかったと実感しています。
私は実際に歯列矯正で口元の変化して顔の印象も大きく変わったので、是非一緒に一歩踏み出してみてほしいと思っています!
コメント