マウスピース矯正ブランドは年々増えていて、どれを選ぶべきか迷ってしまいます。
今回はそんな方に向けて、マウスピース矯正の人気ブランドを7つ厳選して、徹底比較しました。
各マウスピース矯正ブランドの費用や矯正期間、対象の症例や通院方法など、自分に合ったマウスピースを見つけられます。
お時間のない方はマウスピース矯正ブランドの比較表だけでもチェックしていただいて、気になるブランドの部分を中心に参考にしてみてください。
- 1年半前から歯列矯正中の20代都内OL
- ずっと口元の突出(口ゴボ)がコンプレックスだった
- 審美性(見た目の美しさ)を大切にした歯列矯正にこだわる
※本記事で紹介する各社サービス概要、料金は記事執筆時点の内容です。最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください。※本記事で紹介する各種料金はすべて税込です。
あなたにピッタリなマウスピース矯正を診断
マウスピース矯正ブランドはたくさんあって、どれを選べばいいのかわからないですよね。
そんな方に向けて、簡易診断チャートを作成しました。

【診断結果】
上記をタップすると、各矯正ブランドの解説に飛びます。
マウスピース矯正の人気ブランド7社を比較
マウスピースを製造している人気ブランド7社を比較表にまとめました。
チェックする際には、費用目安や、治療範囲の違いなどが主なチェックポイントの指標となります。
→表は横にスクロールできます
費用目安 | 期間目安 | 通院頻度 | 治療範囲 | サポート体制 | 連携院 | 支払方法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キレイライン矯正 | 176,000~462,000円j※1 | 4ヶ⽉〜1年 | 約3週間~2ヶ⽉に1回 | 部分 | 問い合わせフォーム相談可 | 全国150院以上 | 現金・振込・クレジットカード・デンタルローン |
スマイルモア矯正 | 187,000〜396,000円 | 3~12ヶ月 | 3ヶ月に1回 | 部分 | LINE相談可 | 東京・埼玉・神奈川・大阪 | 現金一括・クレジットカード・デンタルローン |
hanaravi | 330,000~660,000円 | 3ヶ月〜1年半 | 初回検診以降、基本来院不要 | 部分 | LINE相談可 | 東京・大阪・京都 | 一括・月額払い・クレカ分割・デンタルローン |
DPEARL | 308,000~990,000円 | 2〜14ヶ月以上 | 月1回+リモート通院 | 全体 | LINE相談可 | 全国20院以上 | 振込・クレジットカード・デンタルローン |
ウィスマイル矯正 | 107,800〜313,500円 | 3~11ヶ月 | 2~3ヶ月に1回 | 全体 | ー | 全国70院以上 | 現金・クレジットカード・デンタルローン |
ホワイトライン矯正 | 22,000~462,000円 | 3ヶ月〜9ヶ月 | 1~2ヶ月に1回 | 部分 | ー | 全国30院以上 | 現金・クレジットカード・デンタルローン・各種電子マネー |
Zenyum | 324,500~666,000円 | 3〜15ヶ月 | なし(最小2回) | 全体 | 専用アプリでサポート | 全国10箇所以上 | 現金・クレジットカード |
※費用や期間、通院頻度、治療範囲は症状によって表示と異なる場合があります
※最新情報は公式HPをご確認ください。
それぞれマウスピース矯正ブランドの主な特徴と、口コミの傾向も解説します。
キレイライン矯正

費用目安* | 176,000~462,000円 |
治療範囲* | 部分 |
治療期間目安* | 約4ヶ⽉〜1年 |
取り扱い医院* | 全国150院以上 |
- デジタル技術活用で治療期間を短く
- 経験豊富なドクターが多数在籍
- 質の高いマウスピース素材
- 気軽かつ万全のサポート体制
- ホワイトニングが同時にできる
- リーズナブルな料金設定
- 患者からの声を反映した治療品質の向上

キレイライン矯正では、患者数が11万人以上という実績があります。 ※2017年6月〜2022年11月の契約者様の合計数
多くの治療経験を元に、マウスピース矯正の治療経験が豊富なドクターが治療を対応します。
症例実績が多いのはブランドとしての安心感があります。
キレイラインでは不安なことがあればお問い合わせも可能で、矯正中の不安や疑問を気軽に相談できます。
さらにキレイライン矯正では、ホワイトニング剤が最低1本、契約内容によっては最大4本が料金に含まれています。※ホワイトニング剤の本数は各提携クリニックによって異なります。
スマイルモア矯正

費用目安* | 187,000〜396,000円 |
治療範囲* | 部分 |
治療期間目安* | 3~12ヶ月 |
取り扱い医院* | 東京・埼玉・神奈川・大阪 |
- 費用が手軽(月額3,000円~)
- 透明で目立ちにくい
- 通院頻度は3か月に1度
- 治療期間が3~12か月と短い
- LINEの徹底サポート
- 安心・安全へのこだわり

スマイルモア矯正は、比較的リーズナブルに矯正ができ、ホワイトニング剤1本分の費用が矯正費用にに含まれています。
一般的な矯正は、月に1回の通院が普通であるのに対して、スマイルモア矯正は、一人ひとりのお口の状況に合わせてカスタムメイドで作るので、3ヶ月に1度の通院で大丈夫です。
矯正中に気になることはいつでもドクターにLINEで相談できるので、不安や疑問を気軽に聞けて安心です。
スマイルモア矯正は初回検診が無料で、歯科医師が現状の歯列のチェックや、気になっている個所を確認し、治療ゴールや費用を説明してくれます。
同時に疑問や不安も医師に相談できるので、まずは公式サイトから都合のいい日時と提携院をチェックしてみましょう♪
hanaravi矯正

費用目安* | 330,000~660,000円 |
治療範囲* | 部分 |
治療期間目安* | 3ヶ月〜1年半 |
取り扱い医院* | 東京・大阪・京都 |
- 料金プランは3つ
- 治療範囲
- 毎月の通院が必要ない
- いつでもLINEで相談できる
- 周りに気づかれにくい
- 同時にホワイトニングも可能
実際の利用者の声はこちら

hanaravi(ハナラビ)矯正は、毎月の通院が必要なく、一般的な矯正と比べても低価格で気軽に歯列矯正ができると、口コミでも評価されています。
毎月マウスピースを自宅へ送ってくれるので、クリニックへ受け取りに行く必要がありません。
初回の検査以降は、基本的に通院の必要はなく、困ったことがあればLINEで相談することができます。
初回のマウスピース送付時に、希望者にはホワイトニング剤が1本プレゼントで付いてきます。
忙しい人や、毎月の通院が難しい人でも矯正治療を続けることができます。
DPEARL矯正

費用目安* | 308,000~990,000円 |
治療範囲* | 部分~全体 |
治療期間目安* | 2〜14ヶ月以上 |
取り扱い医院* | 全国20院以上 |
- 「オンライン+通院」の安心ダブルサポート
- 症状に応じたわかりやすい料金プラン
- 幅広い歯並びに対応
- 現代テクノロジーで精密な治療プランを作成
- 新興マウスピース矯正ブランド1位
実際の利用者の声はこちら

DPEARL矯正は、前歯のみを動かす「部分矯正」だけでなく、嚙み合わせも考慮して奥歯から動かす「全顎矯正」も適応できるため、幅広い歯並びの矯正に対応しています。
サポート体制モ、オンラインと通院の両方から綿密なサポートを提供しています。
この無料アプリを使って、楽しみながら矯正生活を送れるコンテンツが揃っています。
また、矯正中はLINE相談が可能で、通院でのケアに加えて、不安や疑問をいつでも解消できる徹底的なサポート体制があり安心です。
DPEARL矯正は、PR TIMESでの2022年の調査結果で、「20-40代関東在住の女性が歯科矯正を行うにあたり最終的に購入した、新興マウスピース矯正ブランドでDPEARLが1位」と、今最も注目度の高い新興ブランドと言えます。
初診料は3,000円ですが、現在、こちらの公式ページ限定で初回検査を無料で受けることができます。
ウィスマイル矯正

費用目安* | 107,800〜313,500円 |
治療範囲* | 全体 |
治療期間目安* | 3~11ヶ月 |
取り扱い医院* | 全国70院以上 |
- 最短1回から選べる矯正プラン
- 部分矯正から全体矯正まで、幅広い症例に対応
- 調整管理費が無料
- 事前にゴールが見える3Dシミュレーション
- マウスピースなので気づかれにくく取り外し可能
- 全国多数の店舗連携で近くのクリニックに通える
実際の利用者の声はこちら

ウィスマイル矯正は出っ歯で一部だけ気になる「部分矯正」も、全体的な歯列の乱れを治したい「全顎矯正」も、ウィスマイル矯正では幅広いケースに対応しています。※矯正歯科医師による診査診断の結果、適応できないケースもあります。
ウィスマイル矯正では治療費定額制を採用しており、毎回の「調整管理費用」や、治療後の「保定管理費用」といった追加料金がかからないので安心して矯正が進められます。
マウスピースは表面に「光沢防止加工」を施し、マウスピースを固定するアタッチメント最小限にして見た目に響きにくい仕様のため、より目立ちにくいのがポイントです。
3Dシミュレーションができる口腔内スキャン装置を使って、事前に矯正ゴールを確認することができます。
1,650円の1回お試しコースもあるので、一度マウスピースがどんなものか体験してみるのもおすすめです♪
ホワイトライン矯正

費用目安* | 187,000〜396,000円 |
治療範囲* | 部分 |
治療期間目安* | 3ヶ月〜9ヶ月 |
取り扱い医院* | 全国30院以上 |
- 最新のテクノロジーを使用した技術力
- 豊富な症例実績
- お試し1回22,000円~リーズナブルな料金設定と短い治療期間
- 治療範囲は前歯12本に対応
- 完全国内製造のマウスピース
実際の利用者の声はこちら

ホワイトライン矯正は、症例実績が豊富で、最新のテクノロジーを駆使した高い技術力が評価されています。
ホワイトラインと提携する歯科医院は全国に30院以上展開しており、年間27万人以上の来院者数を誇っています。
最新のテクノロジーを使用しているため、治療の精度が高く、より正確な治療が可能です。
3Dスキャンや3Dプリンターなど、最新のデジタル技術を活用した機器を完備しています。
費用はデンタルローンで月々3,000円~、最大60回まで分割払いでき、リーズナブルに矯正ができます。※金利手数料無料
お試しも1回22,000円(税込)~可能で、気軽に治療を始めることができます。
Zenyum矯正

費用目安* | 324,500~666,000円 |
治療範囲* | 部分~全体 |
治療期間目安* | 3〜15ヶ月 |
取り扱い医院* | 全国10箇所以上 |
- シンガポール発の世界的なブランド
- 追加費用なし!明瞭な料金設定
- 忙しい人でも大丈夫!通院回数は最低2回~
- 専用アプリや専用カウンセラーの手厚いサポート
- 満足できなければ、追加1回無料の充実のアフターフォロー
- 無料オンライン診断で自分の適用を判断できる
実際の利用者の声はこちら

Zenyum(ゼニュム)矯正は、シンガポール発の世界的に展開しているブランドで、基本的にリモートで矯正が進められるので忙しくて通院が難しいにも評価されています。
サポート体制がしっかりとしており、専用のモバイルアプリを提供して、ユーザーが治療の進行状況を確認したり、予約や質問を簡単に行うことができます。
専門のカウンセラーが患者の進捗状況を定期的にモニタリングし、必要なアドバイスや調整を行っています。
もし治療終了後に満足できない場合は、Zenyumは追加の調整を1回無料で行うことができるので安心です。
まずは無料オンライン診断で、Zenyum(ゼニュム)矯正に適応可能かどうかチェックしてみてはいかがでしょうか♪
マウスピース矯正のよくある質問
歯列矯正を始める前は、不安や疑問がたくさんあると思います。
私も矯正を始める前には、そもそも矯正するべきかどうか、どこで矯正したらいいか、お金はどうするか、といった悩みがたくさんありました。
そこで、私が矯正を始める前に悩んでいたことや、よくある疑問をまとめてみました。
矯正で一歩踏み出せずに迷っている人への手助けになれると嬉しいです。
どこを選べばいいのかわからない
歯列矯正ができるクリニックは全国各地でたくさんあります。
私は矯正を始める前に、5つ以上の様々なクリニックを回りました。
チェックしておいてよかったポイント、見ておけばよかったことをいかにまとめました。
- トータル費用 →調整費や抜歯代など、追加でかかる費用には要注意
- 症例やシミュレーション画像を確認 →どのくらい変化するのか
- どの矯正方法が適応できるのか →クリニックによって可能な矯正方法が異なる
- 通いやすさ →毎月の通院のために遠出するのは意外と面倒
- 先生との相性 →話しやすいか、違和感はないか
- 口コミや周囲の評判
クリニックによって矯正の方針や、得意な矯正方法が異なります。
私もクリニックによって、外科矯正を勧められたり、表側ワイヤー矯正しかできないと言われたりしました。
実際にカウンセリングに行くと、粗雑な対応を取られたり、相談しにくい雰囲気だったりと、コミュニケーション面での気づきもあったので、まずは初回検診に行ってみることをおすすめします。
口コミや周囲の評判は大変参考になるので、あわせて検討材料にしてみてください。

医療費控除はある?
医療費控除が受けられるかどうかは、クリニックや症例によって異なります。
私も初回検診でとあるクリニックでは医療費控除が受けられると言われましたが、最終的に選んだところでは医療費控除が受けられませんでした。
一般的には、噛み合わせや健康面に影響されるような矯正は対象だが、見た目改善のための矯正は対象外とされることがほとんどです。
医療費控除については、各矯正ブランドのホームページをチェックしてみたり、事前に先生に相談してみることが大切です。
適応症例は?骨格の問題かもしれない?
矯正の適応症例は矯正ブランドによって異なります。
今回ご紹介したマウスピース矯正ブランドでも、前歯上下12本のみが適応可能な「部分矯正」や、嚙み合わせの改善や奥歯から全体の矯正が可能な「全顎矯正」に分けられます。
前歯の印象だけが気になる場合は部分矯正で十分かもしれませんが、症例によっては全体の矯正が必要な場合もあります。
私のは口元が前に出ていること(口ゴボ)が気になっていたので、全体的な矯正が必要でした。
ただ、骨格的な問題なのか、外科矯正をしないと治せないのかと不安でしたが、クリニックによっては一般的な矯正だけでも改善可能と言ってもらえました。
さらに、私と近しい症例写真のビフォーアフターを見せてもらえたので、実際の矯正後のイメージがわかって安心して矯正を始めることができました。

クリニックによって矯正方針やできることが違うから、いろいろな意見を聞いて自分に合った矯正を見つけてほしい!
虫歯があると矯正できない?
虫歯などの問題がある場合、基本的には矯正前に治療をしてからスタートします。
私も虫歯治療をしてから矯正を開始しました。
ただし、矯正のスケジュールに合わせて、親知らずの抜歯などの治療を並行して行うことがあるので、まずは自分で治療するか判断せずに、矯正するクリニックの指示を仰ぐようにしましょう。
マウスピースの装着時間はどのくらい?
マウスピース矯正は自分で着脱ができる分、装着時間の管理が大切になりなす。
マウスピースの装着時間は、1日20時間以上が原則としているところがほとんどです。
食事や歯磨きの時以外は、基本的にはマウスピースを付けているようなイメージです。
どうしても外したいタイミングでは外せますが、装着時間を守らないと治療スピードの遅れや、後戻りといったリスクがあるので注意が必要です。
ホワイトニングは同時にできる?
マウスピース矯正ではホワイトラインも同時にできる場合が多いです。
今回ご紹介したマウスピース矯正ブランドの中には、ホワイトライン剤1回分が付いてくるなどといった特典もあります。
オフィスホワイトニングもクリニック先で受けられることもあるので、確認してみてはいかがでしょうか。
ホワイトラインをするなら、ある程度歯列が整った状態で行う方が効率よくホワイトニングすることができます。
料金コースは途中で変更できる?
矯正ブランドによって、矯正費用のコースが設定されていることがあります。
上記のマウスピース矯正ブランドでも、症例に応じて料金コースが決められている場合があるので、詳しくは各ホームページや上記の各「口コミ・詳細」ページで確認してみてください。
料金コースの変更はほとんどの場合が変更不可ですが、キレイライン矯正などでは満足いかない場合の追加コースを設定できたりできたりします。
hanaravi矯正では、安いプランへの変更はできないですが、高いプランへのグレードアップは可能です。
クリニックは途中で転院できる?
矯正中のクリニックの転院は、原則不可な場合がほとんどです。
基本的にはドクターの治療方針やスケジュールがあるので、矯正の途中でクリニックを変えることは難しいとされています。
転居などの仕方のない場合を除いて、できるだけクリニックを変えなくて済むように、最初のカウンセリング時によくよく吟味しておくことが大切です。
キレイライン矯正でのクリニックの変更では、現在通院中のクリニックと転院希望先が同一法人の場合のみ可能とされています。※同一法人であっても転院不可の場合もあります
マウスピース矯正で失敗しないために
いかがでしたか? マウスピース矯正の人気な7ブランドを8つを厳選して解説・比較しました。
マウスピース矯正ブランドは年々増加しており、何処を選べばいいのかが比較するのが難しくなってきています。
たとえ安い料金であっても治療方針や先生との相性が合わないこともあるので、まずは気になるところへ初回検診に行ってみることが大切です。
実際に行ってみないとわからないことが多いので、いろいろ比較検討してみて、満足のいく矯正を始めてほしいと思います。
皆さんも一緒にキレイな歯並び、美しい口元を目指して頑張りましょう♪
コメント